「八重山のことをもっと色んな人々に知ってもらいたい。八重山のことをもっと色々と知りたい人々がいる。」八重山から世界へ情報発信します。
プロフィール
やえやまブログスタッフ
面白い情報を発信しま~す。ネットショップには美味しい楽しい石垣島が揃ってます。
やえやまショップ
やえやまブログスタッフへ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
< 2025年02月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
八重山の情報は八重山から!
お~りたぼ~り TI-DA×やえやまブログ
『お~りたぼ~り TI-DA×やえやまブログ』

2013年08月13日

昨日から久しぶりに曇天の石垣島。


フィリピンを通過した台風11号の影響で、周囲には雨雲も点々と曇り


惠の雨を期待しているんだけど、通り雨程度しか降ってないような。

kumori


心配になって調べたところ、真栄里ダムの貯水率は99.8%だって。
(石垣市水道部 8/12現在)


意外と大丈夫だったみたいニコニコ

でも農作物はやっぱり心配タラ~


沖縄県全体で少雨傾向が続く中、昨日久米島では『雨乞い御願祭』なるものが
15年ぶりに行われたそう。


この現代に雨乞いの儀式ってびっくり!

って思ったけど・・・


なんと「雲が広がり一時的に強い雨が降りだし、上空に竜巻のような渦も見られた」らしいびっくり!!


本当にビックリなんですけど~びっくり


きっと御利益があったんでしょうね。


昔から伝わる神事は侮れないです。


これで水不足が解消するといいですねGOOD



Posted by やえやまブログスタッフ at 14:50│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。